今月より実装されたスイクン!あまり強くないと話題に…
sponsored link
スイクンが出現中!
9月1日から1ヶ月間!美しきその姿を拝める!
9月1日、伝説のポケモン、ファイヤー、サンダー、フリーザーの出現最終日に合わせて、新たに伝説ポケモン「スイクン」がアジアにて出現開始しました!
第二世代の準伝説ポケモンとして、人気を誇るスイクンを是非この機会にゲットしましょう!
twitterでスイクンが弱いと評価…
実装当日から叩かれまくり…シャワーズのほうが強い?
twitterにてスイクンが弱すぎると話題に!その比較対象はシャワーズ!伝説が登場しても、シャワーズとギャラドスが変わらずみずタイプ最強ポケモンとして君臨し続けるのでしょうか…!
スイクンで検索したら候補にスイクン 弱いが出てきて大草原 pic.twitter.com/BTCupk5KTs
— ダイテツジン@ポケモンGO福岡TL40 (@daitetujin0528) 2017年9月1日
スイクンはシャワーズより弱いのか…(,,,,,•̀ω•́)
— バラリ・オブ・ザ・ギャラクシー (@capybaracamera) 2017年9月1日
結構弱いですよスイクン…シャワーズの下位互換って感じです
— Kamiya Leo (@leo35107916) 2017年9月1日
伝説のポケモンとしては、ステータスが低めなスイクン。同じくフリーザーもステータスは低めですが、フリーザーには「こおり」タイプという強力な武器があるため、このままではスイクンが伝説のポケモン最弱となってしまいそうですね…
なにがそんなに弱い?
まずはスイクンとシャワーズのステータスを見比べてみましょう!
ステータスで見比べた際に、シャワーズの方が攻撃面で大きく優位を取っている事が伺えます。更にシャワーズは、超強力なDPSとEPSを誇るみずでっぽうで安定したプレイをしながら、水タイプ最強技のハイドロポンプをタイプ一致で使用することができます。
それに対してスイクンは、厳選が異常に大変なめざめるパワーが理想技となっています。仮に理想技を手に入れたとしてもその性能は、シャワーズのみずでっぽうには遠く及びません。一応ハイドロポンプを覚えることができますが、みずでっぽうのEPSを前にすると使用できる回数がどうしても落ちてしまいます。
以上のことを踏まえて、やはりスイクンはシャワーズの劣化版のポケモンとなってしまうでしょう。
今注目の最新情報一覧
最新ジム情報
レイドバトル情報
伝説ポケモンの最新情報