新機能追加のせいでレアポケモンを探すのが難しくなった?これから探すのはどうしたらいいんだ…
sponsored link
ちかくにいるポケモンが実装されて…
ポケストップとポケモンが表示されるようになった!
4/21(金)にポケストップのちかくにいるポケモンの機能が実装されました。
これにより文字通り周辺のポケストップの近くにいるポケモンが表示されるようになり、気になったポケモンがいた場合はそのポケモンがどのポケストップにいるのかマップに目印を付けることが出来るようになりました!
機能については下記ページをご覧ください。
でもレアポケモンが表示されない…
ポケストップの近くにいるポケモンはポッポやコラッタなどレア度の低いポケモンが多いのか、そういったポケモンばかりが表示されて全然レアなポケモンが出てこないと言われています。
なのでこの機能追加に対しては結構な反対意見や、修正してくれと言う意見が出ています。
詳しくは下記をご覧ください!
隠れているポケモンが出てこない…
ポケストップのちかくにいるポケモン機能が一長一短すぎる… ミニリュウが出る近くにストップがないからいつでてるかわからなくなってしまった…
— そのとき 5/3ふたば★学園祭F-10 (@tokisonono) 2017年4月21日
ポケストップが多いと近くにいるポケモンが優先される!
この機能が追加されたことにより、ポケストップが多い地域では隠れているポケモンが表示されなくなっています。
近くにレアななポケモンが出ているのに、それが表示されず遠くのポケストップのポケモンが表示されると…
そういった意見がかなり出ています。
機能切り替えなどを希望している声も出ている!
これに対しては機能を切り替えられるようにしてほしいという意見が出ています。
もしくは表示するポケモンを指定する機能など、結構修正してほしいという意見が出ています。
ユーザーの修正案は下記をご覧ください。